top of page

​夏期講習 年中児対象

夏期講習コース詳細

年中ペーパー総合コース​

授業時間 50分×2日間
定員 5名以内
費用 11,000円(会員)、15,400円(一般) 家庭学習用プリント付き
日時 8/6・7 13:30~、8/21・28 14:30~
持ち物 鉛筆、クーピー、はさみ、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

メッセージ

会員必修の講習で、通常授業の一環の内容です。難易度は通常授業と同等です。

来年の受験に備えてしっかりとした土台作りになる問題に取り組みます。
会員のみ動画配信でのご受講も選択可能。

年中ペーパー発展コース(2日間)

授業時間 50分×2日間
定員 5名以内
費用 11,000円(会員)、15,400円(一般) 家庭学習用プリント付き
日時 8/26・27 12:30~

持ち物 鉛筆、クーピー、はさみ、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

メッセージ

普段の授業より難しい問題に取り組みます。基本的に総合コースを受講済みの方を対象としております。
会員のみ動画配信でのご受講も選択可能。

年中巧緻性コース​(2日間)

授業時間 50分×2日間
定員 5名以内
費用 11,000円(会員)、15,400円(一般) 家庭学習用プリント付き
日時 7/29・30 13:30~

持ち物 はさみ、のり、セロテープ、ウェットティッシュ、クーピー、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

メッセージ

制作と描画を中心に巧緻性を育みます。楽しく色々な課題に取り組みます。
会員のみ動画配信でのご受講も選択可能。

年中運動コース

授業時間 1回 50分
定員 12名以内
費用 5,500円(会員)、7,700円(一般)
日時 8/6 15:30~、8/27 13:30~

持ち物

マスク、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

※マスクの着用は必須ではありませんが、くしゃみや咳などの頻度により、

 講師の判断でマスクの着用を要請することがございます。ご了承ください。

※マスクは必ずご持参ください。お忘れの場合は1枚100円にてご購入いただきます。

服装

動きやすい服装でお越しください。(スカート不可)​上履きをお忘れになった場合、裸足で行っていただくことになります。

メッセージ

小学校受験で出題される運動の基礎となる練習を中心に、複数の指示を聞き、記憶し、指示通りに行う練 習をします。どちらの日程でも内容は同じです。

年中行動観察コース

授業時間 1回 50分
定員 12名以内
費用 5,500円(会員)、7,700円(一般)
日時 8/6 14:30~、8/26 13:30~

持ち物

​マスク、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

※行動観察は、至近距離での会話や接触があり、気にされる方はマスクの着用をお願いします。

※くしゃみや咳などの頻度により、講師の判断でマスクの着用を要請することがございます。ご了承ください。

※マスクは必ずご持参ください。お忘れの場合は1枚100円にてご購入いただきます。

服装

動きやすい服装でお越しください。(スカート不可)​上履きをお忘れになった場合、裸足で行っていただくことになります。

メッセージ

​運動では、小学校受験で出題される運動の基礎となる練習を中心に、指示通りに動く練習を行います。

行動観察では、課題の中でコミュニケーションの取り方など、社会的スキルを伸ばします。

近年、埼玉の小学校の合否判定において、行動観察が重視されるようになっています。

ご自宅では対策しにくいので、是非ご利用ください。 

年中附属ペーパーコース

授業時間 1回50分
定員 5名以内
費用 5,500円(会員)、7,700円(一般) 家庭学習用プリント付き
日時 8/28 12:30~

持ち物 鉛筆、はさみ、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

メッセージ

附属小の入試問題を年中のこの時期に取り組めるよう難易度を下げたものに取り組んでいただきます。

これぞ附属という問題ばかりです。

会員のみ動画配信でのご受講も選択可能。

年中開智ペーパーコース

授業時間 1回50分
定員 5名以内
費用 5,500円(会員)、7,700円(一般) 家庭学習用プリント付き
日時 8/27 14:30~

持ち物 鉛筆、クーピー、はさみ、上履き、スリッパ(保護者の方用)、水筒(ペットボトル)

メッセージ

ペーパーAとペーパーBの問題両方行います。開智の問題の解き方が学べます。

会員のみ動画配信でのご受講も選択可能。

メッセージ

埼大附属小、浦和ルーテル小、開智小、さとえ小、星野小に特化したカリキュラムのもと、研究し尽くしたオリジナル問題を用いて、1クラス5名の少人数制、保護者同室制で授業をしています。

夏期講習はPcキッズスクールにお任せください!

 

小学校受験に成功するためには、塾に預けっ放しではダメです。なぜなら、受験するのは幼稚園児です。

心のケアが足りないと、実力は出せません。

ご家庭で保護者の方にしっかりサポートしていただき、親子で合格を勝ち取るものなのです。

Pcキッズスクールが保護者同室にしているのは、ご家庭で塾と同じ教え方をしていただき、家庭学習の質を高めるためなのです。

 

個別指導や、家庭教師だけではお子さんは伸びません。なぜなら、子どもは、子どもの中で伸びるからです。

大人がいくら良い見本を見せて、教えても、自分の実力以上のことは、やる気にならない。

なぜならできる気がしないから。

隣にいる同い年の子がやるのを見て、たとえ自分の実力以上のことだとしても、やれる気になり、できるようになっていくのです。

隣にいる子もできないときは、その子よりさきにやれるようになりたいと努力します。

そして、一緒に頑張っている仲間と、「同じ小学校に通いたい!」という意欲につながります。

​ 申し込み方法と注意事項 

↑クリックしてお申込みください。

一般の方の受付は、6/18より開始します。

定員になり次第締め切らせていただきますが、お申し込みが多い講座は増設する予定です。

定員に達した日時は順次削除していきます。

お急ぎの方、もしくはお問合せ・メールを送られて3日経っても返信のない場合は、何らかの原因でこちらにメールが届いていないことがありますので、電話048-857-7959(火~木曜日14:00~17:30)にお願いします。

 

マスクの着用は個人の判断にお任せしますが、くしゃみや咳などがある場合は講師の判断でマスクの着用を要請します。

マスクは必ずご持参ください。お忘れの場合は1枚100円でご購入頂くこととなります。

風邪などの症状でマスク着用の要請に従っていただけない場合や、明らかに体調不良と講師が判断した場合は、授業中に退室いただきます。

他の受講者に迷惑となる行為と講師が判断した場合は、体調不良以外の理由でも退室いただく場合がございます。

Pcキッズスクール マーク
Pcキッズスクール ロゴ

Copyright 1998(株)Pcキッズスクール All right Reserved.

小学校受験 統一模試
bottom of page